町民の皆様へ
◎新型コロナウイルス関連情報
総合支援資金特例貸付 再貸付の申請等について
1.再貸付の受付期間
令和3年2月19日(金)から令和3年3月31日(水)
2.再貸付の実施回数、貸付月数について
再貸付は1回限り、最大3月まで
3.再貸付の対象者について
下記の3つの要件全てに該当するものが対象となります。
(1)緊急小口資金及び総合支援資金(延長含む)の特例貸付が終了している世帯であり、送金も全て終了していること。
(2)特例貸付が終了後、引き続き、新型コロナウイルスの影響による収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯であること。
(3)生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援機関による支援を受けること。
4.申請書類について
コチラをクリック(外部サイト沖縄県社会福祉協議会HP)
●生活福祉資金貸付(緊急小口資金)特例貸付、及び総合支援資金貸付について
6月1日より郵送または直接社会福祉協議会へ持参して申込を行う対応となりました。
下記のHPにて申請様式をダウンロードしていただき、必要書類をそろえて申込していただきますようお願いいたします。
郵送先:沖縄県中頭郡北谷町字吉原26番地6
北谷町社会福祉協議会 生活福祉資金担当者 宛
お問合せ先: 098-936-2940
-
緊急小口資金特例貸付の申請様式について
コチラをクリック(外部サイト 沖縄県社会福祉協議会HP) -
総合支援資金の円滑な対応について
コチラをクリック(外部サイト 沖縄県社会福祉協議会HP) -
総合支援資金特例貸付延長についてのお知らせ
総合支援資金特例貸付の延長について国、県から通知がありましたのでお知らせいたします。
現在総合支援資金を借りている方で貸付延長をご検討されている方は貸付内容をご確認うえ、ご相談ください。
コチラをクリック(外部サイト 沖縄県社会福祉協議会HP) -
「緊急小口資金に関するお問い合わせ」
お問い合わせ先:個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター
電話: 0120-46-1999 (9:00~21:00 土日・祝日含む)
コチラをクリック(外部サイト 沖縄県社会福祉協議会HP)
●その他関係機関の情報
①厚生労働省生活支援特設ホームページ (生活福祉資金の特例貸付・住宅確保給付金)
(外部サイト 厚生労働省HP)
②生活を支えるための支援のご案内 (外部サイト 厚生労働省HP)
③働く人のこころのホットライン (日本産業カウンセラー協会沖縄支部)
電話:098-988-0583
新着情報(全て)
- 2021.03.04報告
-
町内にお住いの方から食料の寄贈がありました。
詳しくはこちら
カーブス北谷店 様 寄附贈呈式を行いました
詳しくはこちら
ボランティア活動を行いました
詳しくはこちら - 2021.03.03お知らせ
-
保険相談センター2階「福祉団体室」のご利用について
詳しくはコチラをご確認ください。
- 2021.02.25 お知らせ
- 社協だより126号・127号・128号発行しました! 詳しくはこちら
- 2021.02.24報告
-
ニライ消防職員協議会 様 寄附贈呈式を行いました
詳しくはこちら
石垣牛専門店 様 寄附贈呈式を行いました
詳しくはこちら - 2021.02.16報告
-
株式会社アイムホーム 様 寄附贈呈式を行いました
詳しくはこちら - 2021.02.05お知らせ
-
保険相談センター2階「福祉団体室」のご利用について
詳しくはコチラをご確認ください。 - 2021.01.27お知らせ
-
【中止のお知らせ】法律・補聴相談
沖縄県による緊急事態宣言中の法律相談等は中止いたします。
>詳しい情報はコチラをご確認ください。
- 2021.01.21報告
-
学生生活応援プロジェクト
詳しくはこちら
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援
全国キャンペーンフードバンク活動等応援助成 報告
詳しくはこちら - 2021.01.13報告
-
沖縄ヤクルト株式会社 様より、
ヤクルトの寄贈がありました。詳しくはこちら
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援
全国キャンペーンフードバンク活動等応援助成 報告
詳しくはこちら - 2021.01.06報告
-
BLANC JUJU okinawa japan(ブランジュジュ)様より、
オリジナルマスクの寄贈がありました。詳しくはこちら - 2021.01.05報告
-
町内の方々より、
食料品や衛生用品の寄贈がありました。詳しくはこちら
屋比久里美様より、
食パンの寄贈がありました。詳しくはこちら
- 2020.12.24報告
-
個人の方より、
食料品の寄贈がありました。詳しくはこちら
- 2020.12.18報告
-
北谷ライオンズクラブ国際協力337-D地区沖縄R1Z様より、
食料品の寄贈がありました。詳しくはこちら
(株)オーエスディー様より、
お米の寄贈がありました。詳しくはこちら
ボランティア団体せんだんの会様より、
マスク寄贈がありました。詳しくはこちら - 2020.11.30 報告
- この度、11月11日全国の「めんの日」を記念しまして「沖縄そば」51食を沖縄生麺協同組合員の砂辺食品(有)さんから頂きました。頂いた「沖縄そば」は、障害福祉サービス事業所「ニライの里」の給食に活用させていただき、利用者、職員と美味しく頂きました。
- 2020.11.09報告
-
第一生命保険株式会社様より、
食品のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.10.19報告
-
公益社団法人 日本青年会議所 沖縄地区協議会様より、
食料品のご提供がありました。詳しくはこちら
一般財団法人 北谷地域振興センター様より、
食料品のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.10.06報告
-
沖縄ヤクルト株式会社様より、
野菜ジュースのご提供がありました。詳しくはこちら
バイクボックス【浦添在】様より、
食料品【お米】のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.09.10 お知らせ
- 役員名簿を更新しました。
詳しくはコチラ - 2020.09.09 お知らせ
- 評議員名簿を更新しました。
詳しくはコチラ - 2020.08.28 お知らせ
- 看護師(嘱託・パート)募集!
詳しくはコチラ - 2020.08.25お知らせ
-
【中止のお知らせ】9月の法律相談・補聴相談(新型コロナ対策)
新型コロナ対策のため9月の法律相談・補聴相談は中止いたします。
>詳しい情報はコチラをご確認ください。
- 2020.08.07お知らせ
-
食料品提供・呼びかけへのお願い
コロナ貸付相談者や困窮世帯へのお渡ししている食料品が不足しております。
社協だよりやチラシ等にて住民へ食料品募集もしているところです。
食料品が御座いましたら、事務所までお持ちください。
よろしくお願いします。
地域福祉係(渡嘉敷)
>詳しい情報はコチラをご確認ください。
- 2020.08.07お知らせ
-
令和2年7月豪雨災害義援金受付について
令和2年7月「豪雨災害義援金」を受け付けています。
>詳しい情報はコチラをご確認ください。
- 2020.08.06お知らせ
-
法律相談・補聴相談の8月中止のお知らせ(新型コロナ対策)
【法律相談 8月5日(水)】・【補聴相談 8月6日(木)】は、新型コロナウイルス感染症感染防止のため、中止いたします。
町民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
>詳しい情報はコチラをご確認ください。
- 2020.07.30報告
-
一般社団法人G.R.I.P.様より、
食料品のご提供がありました。詳しくはこちら
沖縄県フラワー装飾技能士会様より、
フラワーアレンジメントのご寄贈がありました。詳しくはこちら - 2020.06.16報告
-
赤道印刷 有限会社様より、物品のご提供がありました。
詳しくはこちら - 2020.06.05報告
-
株式会社アイムホーム様より、食料品のご提供がありました。
詳しくはこちら - 2020.06.04報告
-
沖縄ヤクルト株式会社様 より
食料品のご提供がありました。詳しくはこちら
株式会社オーエスディー様 より
食料品のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.05.29報告
-
石垣牛専門店 焼肉金城 北谷本店様 より
食料品のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.05.26報告
-
沖縄ガス株式会社 様及び株式会社萬裕商事 様、
有限会社万代設備 様、株式会社アイムホーム様 より
食料品やマスク等のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.05.25報告
-
北谷町砂辺区自治会様、北谷町様、北谷町更生保護女性会様、
フトン巻きのジロー北谷店様、ボランティアグループ はっぴー様 より
食料品や手作りマスク等のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.05.20報告
- ニライの里へ、マスクのご寄贈がありました。詳しくはこちら
- 2020.05.13報告
-
やびく産婦人科・小児科様、株式会社オーエスディー様、御菓子御殿様、
安里匡平税理士事務所様、安里司法書士事務所様、
カレーハウスCoCo壱番屋 FC (有)いっぺーまーさん様、
ライオンズクラブ国際協力337-D地区沖縄R1Z 様、
炒炒(チャオチャオ)様、町内の事業所より食料品のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.05.01報告
-
北谷町商工会様より食料品のご提供がありました。詳しくはこちら
丸焼きたこせんべい沖縄本店様より食料品のご提供がありました。詳しくはこちら - 2020.04.27お知らせ
-
緊急小口資金等の特例貸付に関する相談窓口の開設について
下記掲載の通り、臨時相談窓口を開設いたします。
詳しくはコチラをご確認ください。
法律・補聴相談中止お知らせ(5月、6月)
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、5月、6月の法律相談・補聴相談は中止となりました
詳しくはコチラをご確認ください。
- 2020.04.27報告
-
株式会社オーエスディー様より食糧品のご提供がありました。詳しくはこちら
(有)隆成建設様より食糧品ご寄附がありました。詳しくはこちら
(有)栄野比土建様より食糧品のご寄附がありました。詳しくはこちら - 2020.04.24報告
- ハンビー建機リース様より食糧品のご寄附がありました。詳しくはこちら
- 2020.04.23報告
- 株式会社オーエスディー様より食糧品のご寄附がありました。詳しくはこちら
- 2020.04.21報告
- 2020年度イオン「幸せの黄色いレシートキャンペーン」参加中 詳しくはこちら
- 2020.04.17お知らせ
-
生活福祉資金(特例貸付)完全予約制について
新型コロナウイルス感染症関連の相談が立て込んでおりますので、皆様からの相談がスムーズにできるように完全予約制での対応を行うことになりました。
詳しくはコチラをご確認ください。
保険相談センター2階「福祉団体室」のご利用について
詳しくはコチラをご確認ください。
- 2020.04.07お知らせ
-
法律相談・補聴相談の4月中止のお知らせ(コロナ対策)
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、法律相談(4月8日(水)・補聴相談(4月9日(木)については、中止となりました。 - 2020.03.30お知らせ
-
新型コロナウイルス感染症にかかる生活福祉資金特例貸付の実施について
本会では、新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、生活資金でお悩みの世帯への特例緊急小口資金等のご相談を受付しています。
※来所相談時にお持ちいただきたい書類等がございますので、事前にご連絡をお願いします。
電話: 098-936-2940(北谷町社会福祉協議会)
詳しくはコチラのパンフレットをご確認ください。 - 2020.03.25報告
- 女声合唱団ちゃたん様よりご寄附がありました。詳しくはこちら
- 2020.03.25 お知らせ
- 社協だより125号発行しました! 詳しくはこちら
- 2020.03.03報告
-
中部電気工事業協同組合様よりご寄附がありました。詳しくはこちら
令和元年度災害義援金のご協力ありがとうございました。詳しくはこちら - 2020.02.06 報告
- 第一生命北谷オフィス様より食糧品のご提供がありました。詳しくはこちら
- 2020.02.04 報告
- 指定障害福祉サービス事業所「ニライの里」成人式開催!詳しくはこちら
- 2020.02.04 情報提供
- 独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)被害者援護制度のご案内 詳しくはこちら
- 2020.01.30 報告
- 令和2年福祉関係者新春の集い大盛況!詳しくはこちら
- 2020.01.29 報告
- やってきました。ドラえもん募金箱タワー!詳しくはこちら
- 2020.01.27 報告
- (株)アイムホーム様よりご寄附。詳しくはこちら
- 2020.01.23 報告
- 社会福祉法人 高洋会様より食糧品のご提供がありました。詳しくはこちら
- 2020.01.23 報告
- 北谷ライオンズクラブ様より食糧品のご提供がありました。詳しくはこちら
- 2020.01.20 報告
- (一社)沖縄県軍用地等地主会連合会様よりご寄附 詳しくはこちら
(株)北谷スポーツセンター様よりご寄附 詳しくはこちら - 2020.01.10 報告
- 全社協会長表彰(津覇文さん)、中央共同募金会会長表彰(北谷町老人クラブ連合会)
合同伝達式に参加 詳しくはこちら
県知事表彰受賞「手話サークル青空の会」「北谷町民児協」が町長を表敬訪問
詳しくはこちら - 2020.01.10 お知らせ
- 介護支援専門員(嘱託職員)募集 詳しくはこちら
- 2019.12.20 お知らせ
- 社協だより124号発行しました! 詳しくはこちら
令和2年「福祉関係者新春の集い」開催のお知らせ 詳しくはこちら - 2019.12.12 お知らせ
- 教育支援資金のご案内 詳しくはこちらの地域福祉ページより
- 2019.11.22 お知らせ
-
ちゃたん健康・福祉まつりの舞台プログラムが出来ました!
歌手や町内団体等ボリューム満点!お楽しみに♪
プログラムはコチラ - 2019.10.29 お知らせ
- 令和元年災害義援金のご協力よろしくお願いします。
チラシはコチラ
第11回ちゃたん健康・福祉まつり開催します!
チラシはコチラ - 2019.10.29 お知らせ
- 「ニライの里」作陶展開催!素敵な作品がたくさんあります。
チラシはコチラ - 2019.10.24 お知らせ
- がち米工房からのお知らせ(新しいお米販売スタート)
詳しくはコチラ - 2019.10.24 お知らせ
- 社協だよりNo.123号を掲載しました。
- 2019.08.23 お知らせ
- 食糧寄付大募集!!
詳しくはコチラ - 2019.08.16 お知らせ
- 地域福祉に関心がある方チャレンジしてみませんか?申込はお早めに!
詳しくはコチラ - 2019.07.23 お知らせ
- 令和元年度社協会員加入の募集!
詳しくはコチラ - 2019.07.18 お知らせ
- 地域貢献型自動販売機オーナーさん募集!!
詳しくはコチラ - 2019.07.08 お知らせ
- 令和元年度 なつやすみ親子の集い開催します!
詳しくはコチラ - 2019.06.14 お知らせ
- 社会福祉協議会を装った不審電話について(注意喚起)
詳しくはコチラ - 2019.06.13 お知らせ
- デイサービス“お楽しみ会”が始まります!(通所介護)
詳しくはコチラ - 2019.05.15 お知らせ
- お米の注文承ります。(がち米工房)
詳しくはコチラ - 2019.05.15 情報提供
- 沖縄県子育て総合支援モデル事業「大学等進学促進事業」(無料塾)について
詳しくはコチラ - 2019.04.08 お知らせ
- 社協だよりNo.121号を掲載しました。
- 2019.04.08 報告
- 町民から物品の寄贈がありました。 詳しくはコチラ
- 2019.03.20 お知らせ
- ニライの里が出店します。ぜひ遊びにいらしてください♪
詳しくはコチラ - 2019.03.07 報告
- 子ども達の貧困対策に関わる寄附金贈呈 詳しくはコチラ
- 2019.02.21 お知らせ
- 資源回収作業終了のお知らせ(ニライの里)
詳しくはコチラ - 2019.02.07 報告
- 株式会社アイムホーム寄附贈呈式を行いました。詳しくはコチラ
- 2019.01.11 報告
- 北谷ライオンズクラブ様より食糧寄贈の提供がありました。
詳しくはコチラ - 2019.01.11 お知らせ
- ボランティアグループはっぴー 大和証券福祉財団ボランティア活動助成決定!!
詳しくはコチラ - 2019.01.11 報告
- 第一生命 北谷営業オフィス様より食糧寄贈の提供がありました。
詳しくはコチラ - 2018.12.28 報告
- 北玉小学校からの贈り物が届きました。
詳しくはコチラ - 2018.12.28 報告
- 北谷町民児協 中央共同募金会会長受賞!
詳しくはコチラ - 2018.12.28 報告
- せんだんの会 厚生労働大臣表彰されました!
詳しくはコチラ - 2018.12.28 報告
- 一般社団法人 生命保険協会沖縄県協会よりAEDをいただきました
詳しくはコチラ
「社会福祉協議会」とは?
社会福祉協議会は、戦後間もない昭和26年に民間の社会福祉活動の強化をはかるため 全国、都道府県レベルで誕生しました。そして、ほどなく市区町村へ組織を拡大し、福祉活動へ の住民参加を進めながら、現在まで一貫して地域福祉活動の中心的役割を果たしてきました。 運営の原則は、地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て活動するのを大き な特長とし、民間組織としての自主性と、広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性という 二つの側面をあわせ持った組織です。
このマークは、社会福祉協議会のシンボルマークです。(全国共通)社会福祉および、 社会福祉協議会の「社」の文字を図案化し、「手をとりあって、明るい幸せな社会を建設する姿」 を表現しています。全国の仲間が、このマークのもと地域福祉の推進を図るため、それぞれの地域で頑張っています。